現在地 HOME > お知らせ
NEWS 
2019/12/06
お知らせ 新作デザインを順次発表します。
新作だけを販売したいと思い、一作品を除き、過去作品を削除しました。
順次アップしていきます。
手作りで、オリジナルデザインなので、ゆっくりしたペースでしか進みませんが、頑張ってますので温かく応援してください。

また、私のデザインした作品を楽しみにして下さるファンの皆様に感謝いたします。
2017/12/11
お知らせ 真珠・パール(PEARL)の意味

真珠は貝という生命体が生み出した有機質の宝石です。

生き生きとした活力のあるエネルギーをもつとされ、ストレスで疲れた心身を癒して守ってくれます。
母貝に守られ、成長してきたため、守護のパワーが強いとされます。
真珠は、冠婚葬祭などの儀式で身につける宝石として親しまれていますが、これはネガティブなエネルギーを退け、よいエネルギーを呼び込み、身を守るパワーがあることに由来するといわれています。
真珠は、マイナスのエネルギーを遠ざけ、環境を整えてくれるといわれています。清浄で落ち着いた空間を求める人におすすめのパワーストーンです。

喜びや悲しみに対して、敏感に応じるヒーリング効果があるとされ、苦労を経験した人をいたわり、癒しと忍耐力を授けてくれるといいます。
困難に直面しても、身を守り、災難をはね返すパワーを与えてくれるでしょう。

母性を高める効果をもつとされ、清楚な魅力が身につき高貴さを作り出す力があり、よい縁を結ぶパワーにあふれ、美しくなりたい女性をサポートするといわれています。


2017/10/27
お知らせ 本真珠(パール)は年齢に関係なく喜ばれる宝石です
今まで、たくさんの方に本真珠のストラップをお買い上げ頂きました。

もちろん気に入って自分用に購入された方はいらっしゃいますが、多くの場合大切な方へのプレゼントにご利用されているようです。

真珠は宝石です。

その宝石を贅沢にストラップにしている、だからプレゼントした時に間違いなく驚かれるし喜ばれます。
自分で購入するのは躊躇しても、頂きものなら何でも嬉しいものです。
それが高級で可愛いときたら。

本真珠ストラップを作る際に気を付けていることは、真珠を美しく魅せるデザインにすることです。

私が扱っている真珠は本来、真珠層が厚く輝きがある真珠です。
だけど真珠層の巻き方が均一でない為、少し歪みのある形だったり、真珠層の薄い部分があったりします。
また、真珠に穴を開ける際に、穴の部分が少し欠けてしまったりしています。
それが宝石なのに安価で購入できる理由です。

そんな多少難ありの真珠を最大限に美しく魅せるために、スワロフスキークリスタルビーズをふんだんに使用しています。

スワロフスキービーズは、他のガラスビーズアクリルビーズと違って抜群の輝きを放ちます。
本物ならではの真珠の輝きに加え、スワロフスキーの反射光で、難ありの部分が目立たなくなるという相乗効果が発揮されます。

本真珠がきれいなのに、ビーズもキラキラするから、誰もが「きれい、かわいい」と感じるんですね。

また、デザインも難ありの部分を隠すようにビーズを配置しています。

真珠は宝石だから、一般にシンプルな貴金属の土台に固定するか、ぶら下げて球体であることを強調したりして、真珠の魅力を引き出していますよね。

私は真珠を花の一部にしたり、星や月と一緒に遊ばせたり、ビーズで囲ませたりします。
本真珠もビーズの一つとして一体感を出すことで、一つの作品にしたいと思って作っています。
ジャンルはジュエリーとかアクセサリーとかなんですけど、私としては芸術作品なんですよね。




2017/10/26
お知らせ 全ては一滴のしずくから始まるんだと思う

ほんの小さな気づきから、大きな世界が開かれることもあるし、ほんのちょっとの出来事から何かが始まることもあります。

したたり落ちる一滴の水。

最初は、その一滴の水だったとしても、そこから大地に染み込み川に溶け込み、海に辿りつく。

最初はほんのわずかな一歩だったかもしれない。

どんな達人だって、みんな、初めはほんの一歩を勇気を出して踏み出したに違いありません。

だから、どんなことでもいい。ほんの少しでいい。

夢のために時間を作って、何か行動してみる。ただ、それだけで、あなたは変わり始めます。

あなたの夢を叶えましょう。

この世に同じ人はいません。誰の真似もしなくていいし、あなたは、あなたであればいい。

そんな、当たり前のことに、意外に気付かず、なんとなく誰かと同じ人生を歩いているような自分に気付いちゃったりして、焦ったり、空しくなったり・・・


あなたの夢はあなただけのオリジナルなんだから、本来、誰かと比べることも失敗を恐れる必要もないのです。

さあ、まずは動き出しましょう。

ほんの一滴から始まるんだと思う!

そんな願いを込めて、あなたにお届けします。


2012/10/09
お知らせ 本真珠なのに安い理由
1.生産者から直接購入
2.スワロフスキーとグラスビーズを使用
3.デザイナー直送

生産者から直接購入

雫SHIZUKUの所在地、愛媛県宇和島市は、世界有数の真珠養殖生産地です。

真珠はアコヤ貝が育てて生まれる宝石。
真珠は海から生まれます。

その真珠を育てているアコヤ貝を養殖している生産者から直接分けていただいています。

で使用している真珠は、バロックといって表面が少し凸凹しています。
真珠というのは真珠核に真珠層を巻いているので光っているのですが、真ん丸で厚く巻いている真珠は高級品でたくさんはありません。
だから高価なのですが、真珠を作る段階で真珠の巻きにむらがあって少し表面が凸凹したり形がゆがんだりします。
また、穴を開けるときに少し割れ目ができたり穴が大きくなったりもします。

そんな、綺麗なんだけど二級品として扱われる真珠には目をつけました。

スワロフスキーとグラスビーズを使用

少々難のある真珠なので、そのまま1個では高級品の真珠に見劣りします。
そこで、キラキラ光るスワロフスキーを使用しました。
スワロフスキーは光を当てると、七色に輝きます。その反射光を真珠に当てると真珠がいっそう輝くとともに、真珠とスワロの輝きで目を奪われて傷の部分も目立たなくなります。

また、繋ぎの部分も穴の部分に銀メッキ加工をしている透明ビーズを使っているので、透明感を残しつつシルバーに輝いて、真珠との統一感をだしながらグラスビーズもキラキラします。

宝石店や一般の真珠加工では金、銀、プラチナなどを多く使用していますが、このビーズを使うことでコストも抑えられるとともに、金属では出しえない輝きを加えることができるのです。

このキラキラが雫SHIZUKUの人気のひとつです。

デザイナー直送

もうひとつのの人気はデザイナーが直接販売に関与していることです。

店舗販売はしていません。
たまに地元のイベントでお店を開くことがありますが、

全国の方にの真珠製品を購入していただくためにショッピングサイトを作成しました。
安く販売するためにはインターネットで直販するしかないと思ったからです。
また、メールを通じてデザイナーと直接交渉が出来るので、可能な限りでのオーダーが出来ます。

2009/03/14
お知らせ 使用している素材「スワロフスキー」って何か知ってる?
スワロフスキー(Swarovski)とは
ボヘミアのガラス職人ダニエル・スワロフスキーが 1895年にオーストリアのチロル州ワテンズで創立した歴史あるクリスタルガラス製造会社です。


ここで使用されているスワロフスキー社製のビーズの特徴は、

通常のクリスタルガラスに比べ酸化鉛の含有量比が 最低32%以上と多く、さらに、精密にスペクトルが出るよう計算された高度なカット技術でガラスとは思えないほどの輝きを放ちます。

その輝きと光沢の美しさは世界的に認知され、
アクセサリー素材としてはもちろん、
ベルサイユ宮殿やオペラ劇場のシャンデリアパーツとして使用されていることでも有名です。


このスワロフスキーの透明感のある七色の輝きとと、
淡いミルク色の輝きを放つ本真珠との組み合わせは、

お互いが共に特徴を引き立たせ、抜群の相性だといえます。
全て表示